お子様の歯の健康を守るためには定期的に歯医者さんに通わせる習慣をつける事が大事です。
虫歯が出来ていないかどうかをチェックする事はもちろん、歯並びや噛み合わせのチェックも身体の成長にあわせて見ていった方が良いでしょう。3ヶ月から6ヶ月毎のメンテナンスクリーニングと年に1回の検診を推奨します。
そうすればお子様の虫歯トラブルが大きく減ると思います。
食生活、歯並び、歯磨きの仕方、悪癖の是正。
子供の頃に気をつけておく事はたくさんあります。
お子様の成長に関わる事の多い歯科医院だからこそ出来る事、気づける事があるので“かかりつけ歯科医院”を子供のうちから作っておく事をおすすめします。
特に歯医者に通う習慣は小さい内からでないと、大人になってからでは難しいです。
歯と歯の隙間や歯茎との境目などに溜まるプラーク(歯垢)には、ばい菌が潜んでいます。もちろんプラークは虫歯の原因となるので注意が必要。
そこで、虫歯の発生を防いで歯の質を強くしてくれるフッ素の活用を強くオススメします。
ばい菌の作用を弱めて酸の生成を抑える効果がフッ素にはあり、再石灰化と言って歯から溶け出したカルシウムやリンを再沈着するよう促す効果もあります。
簡単に言うと、虫歯から歯を守ってくれます。
乳歯がはえてきたらフッ素(フッ化物)の使用をかかりつけ歯科医と一度ご相談される事をおすすめ致します。使う量に関してしっかりと指示を受けましょう。
フッ素と並んで虫歯予防として小児歯科でよくおこなわれるのがシーラント。
6歳頃にはえてくる奥歯の永久歯の溝はとても虫歯になりやすく、この歯に治療跡があるという大人も多いのです。そこで、虫歯になりやすい歯の溝をフッ素入りの樹脂で一時的に埋めてしまおうというのがシーラントです。
溝を塞ぐ事で食べかすや、ばい菌がとどまりにくくなるので虫歯予防に効果的です。
だいたい半年ほどでシーラントは取れるので定期的におこなってもらいましょう。
以下、年齢別に気をつけるポイントを表にしてまとめました。
あくまでも目安でありますので、お子様の成長に合わせた対処をかかりつけ歯科医で指示を仰いでください。
1歳 乳歯こんにちは |
乳歯の確認でそろそろ歯医者さんへ |
---|---|
2歳 乳歯が揃った! |
乳歯が生えそろうのでフッ素開始 |
3歳 虫歯心配・・ |
甘い物の食べ過ぎによる虫歯に注意 |
4歳 発育OK? |
骨格の成長に見合った歯並びかどうか |
5歳 悪癖だめ! |
食生活に気をつけて! |
6歳 永久歯がはえた! |
永久歯がはえはじめるので、シーラント開始 |
7歳 歯並び心配 |
お子様によっては1期矯正の準備開始 |
3歳〜8歳 早めにチェック! |
受け口の改善などは早めに対処しましょう |
歯医者さんをお子様にとって楽しい場所にする事が大事だとわたくし共は考えます。
歯医者が怖くてトラウマになって毎回検診の度にお子様が大泣きするというのはよろしくありません。
お子様の成長発達と性格に合わせた処置を当院では出来るだけおこないたいと思います。